洗濯を干す
最初は腕を上げるのが、大変であったり、靴下などの小さいものしか干せなかった状態から、リハビリを行うことで、干せるようになったり、少し大きめの服やシーツが干せるようになる等の実感を通じて、良くしていきましょう。
最初は腕を上げるのが、大変であったり、靴下などの小さいものしか干せなかった状態から、リハビリを行うことで、干せるようになったり、少し大きめの服やシーツが干せるようになる等の実感を通じて、良くしていきましょう。
洗濯をするには、指でモノをつまんだり、腕を上に上げる動作や背中をまっすぐにする動作、しゃがむ動作などが必要になります。これらの動作がスムーズにできるようにしていきましょう。
ゴミを捨てる際は、「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」、その他、缶・ビン・ペットボトルを分別することから考えます。身近なマナーであるゴミ捨てをできるようにしていきます
ゴミを分別した後、ゴミ出しをする必要があります。
それまでには、「ごみを袋の中に入れる」「ごみ袋を結ぶ」「ごみ袋を荷台に乗せる」もしくは「ごみ袋を手で持ちながら歩いていく」など動作をする必要があります。
ゴミを分別し、ゴミを出しに行くまでにも、細かく動作を分けると、複数の物事を行う必要があるため、その動作ができるようにリハビリしていきます。
※当施設では、入浴サービスはありません。
おうちのお風呂の形をもとに、入浴に入る際の動作をリハビリしていきます。
お風呂は、自分で頭を洗うためには、シャワーやおけをしっかりと持てる必要があります。また、湯舟につかるためには、ゆっくりしゃがみ込む動作が必要です。そして、湯舟から出る時には、立ち上がって、しっかりも片足をグッと上に上げる動作が必要になります。